こんばんは、ひろ&パパです。
10月27~28日で行ってきました、グリーン・ウッド関ヶ原。
今年ようやく3回目のキャンプです。
家から高速使って一時間、意外に早く着きました。
ファミリーで楽しく・・・と言いたいところですが、こんな平日に
一緒に行けるわけもなく、当然ソロです(^_^;)
当日の朝に電話して空いているかを確認し、14:00頃到着。
「どのサイトにしますか?」
どこが空いてます?
「今日は他に誰もいませんよ(^o^)」
貸切・・・(フリーサイトは明日の朝からグラウンドゴルフの試合があるから今日は使えないとのこと)
初めてのキャンプ場なので、とりあえず一回りしてA-9に決定。
サイトはなかなかの広さでしたが、隣のサイトとの区切りが無いため、誰もいないし少しだけ車の停める位置を隣サイト寄りに停めちゃいました^m^
さて設営ですが、今回初投入のテント、メガホーンⅡです。
ワンポールは設営が簡単と言いますが、風が強く、さらに説明書を家に忘れてしまったため結構時間かかっちゃいました(>_<)
そして今回試したかったこと
これが
中に入るか?です。
結果は・・・
ちょっと強引に入口から押し込んだら
見事入りました~
反対側はちょうど半分スペースができるのでお座敷スタイルの完成です。
その後は場内を散策したり、のんびりしていたら日も落ち、寒くなってきたので、焚き火で暖をとりつつそのまま夕飯の準備です。
ご飯が炊けるまではホットウイスキーで体の中も温めながら
美味かった~
その後もしばらく焚き火を見ながら飲んでテントに入りました。
夜は冷えるかな~と思い、持ってきたストーブでしたが
点けたら一気に熱くなったのですぐに消して寝ちゃいました^^
次の日もいい天気
朝の冷えた空気の中を少し散歩して、コーヒータイムです。
ケトルに昨夜の焚き火の煤が・・・
私はいつもスチールたわしでこすって落とすのですが皆さんは
どーなのかなぁ~
朝から風が強かったのでそのままテント内で朝食をすまし
ゆっくりと片付けに入ります。
だらだらと撤収をして12:00チェックアウトの10分前に完了
(ちょっとだらだらしすぎました(^_^;))
最後に一枚撮ってのんびり帰りました。
やっぱり賑やかなキャンプもしたいけど、これはこれで十分
リフレッシュできました。
久しぶりのキャンプレポで長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。