2014年11月02日
ユニフレームのケトルはピカピカ派?煤まるけ派?
こんばんは、ひろ&パパです。
世の中は3連休なのに
私の休みは今日1日だけ・・・
しかも天気は
嫁子供は実家に行っている。
そんなわけで、この前のソロキャンの片づけをやっていました。
そして毎回思うのが、
今回のブログタイトルにも書いたように、私ユニフレームのケトルを
使っていまして

こんな感じで使っていると

当然煤だらけでこうなります
ここで思うのが、この煤をどうするか?です。
この煤が渋くてかっこいい!このまま真っ黒になるまで使い込んでこそ味が出ていい感じになる!!
今回は洗うのをやめてこのままにしとこう・・・
いやいや、ユニのケトルはあのピカピカ感が
かっこいいんじゃないか!!
で、結局

毎回スチールたわしでゴシゴシやっちゃうのであります(^_^;)
(真っ黒もいいんですが、何か他の物に煤が付いちゃうんじゃないかと思ってしまうわけで・・・)
皆さんはどうしてます?
世の中は3連休なのに
私の休みは今日1日だけ・・・
しかも天気は

嫁子供は実家に行っている。
そんなわけで、この前のソロキャンの片づけをやっていました。
そして毎回思うのが、
今回のブログタイトルにも書いたように、私ユニフレームのケトルを
使っていまして
こんな感じで使っていると
当然煤だらけでこうなります
ここで思うのが、この煤をどうするか?です。
この煤が渋くてかっこいい!このまま真っ黒になるまで使い込んでこそ味が出ていい感じになる!!
今回は洗うのをやめてこのままにしとこう・・・
いやいや、ユニのケトルはあのピカピカ感が
かっこいいんじゃないか!!
で、結局
毎回スチールたわしでゴシゴシやっちゃうのであります(^_^;)
(真っ黒もいいんですが、何か他の物に煤が付いちゃうんじゃないかと思ってしまうわけで・・・)
皆さんはどうしてます?