2014年11月13日
今年唯一のファミキャン in 青川峡キャンピングパーク
こんばんは、ひろ&パパです。
今日は子供たちの学芸会があったので仕事は休みにしました。
娘は6年生なので最後の学芸会です。大きくなった娘を見ていたらちょっぴりこみあげるものがありました(^_^.)
さて今日はひろ&パパ一応ファミキャンもやってます!ということで今年唯一のファミキャンを書いてみようと思います。
今年はひろ&パパ初の2泊のキャンプとなりました。
大人が私一人ですので1泊だとバタバタしてしまい、ゆっくりできないですからね~(>_<)
そして今年のキャンプ場は

青川峡キャンピングパークです
今回も嫁は不参加なので父子3人キャンプとなりました。
初日は設営の途中で雨が降ってきて大変でしたが、ひろ&パパ結構雨率高いのでいつもの事かとマイペースで設営です(^_^;)
ただ今回初張りのタープが雨デビューなのがちょっとショックでしたね。

サイトはこんな感じ

統一感がまったく感じられない・・・もう少し洒落たサイトにしたいんですけどね(T_T)
2日目は丸1日時間があるのでたくさんの遊びをしました。
午前中は川遊び




お昼ご飯~~

料理スキルがまったくないので超簡単ごはんです^m^
そして午後はまったりしたあとにニジマス掴み!!


3人だから3匹でいいんですが喧嘩になるから一人2匹

もちろん塩焼きにして美味しく頂きました^^
夜は焚き火をしようかと思ったんですが暑くてやめちゃいました。
その後花火をやって就寝(-_-)zzz
最終日はやっと太陽がさんさんと出てくれました。


おかげで乾燥撤収することが出来ました^^
そんな感じで無事3日間楽しく過ごすことができました。
やっぱり2泊は余裕があっていいですね~
のんびりリフレッシュできました。
今年は1回しかファミキャンできなかったけど、来年はめざせ2回!!
できたらいいな~
今日は子供たちの学芸会があったので仕事は休みにしました。
娘は6年生なので最後の学芸会です。大きくなった娘を見ていたらちょっぴりこみあげるものがありました(^_^.)
さて今日はひろ&パパ一応ファミキャンもやってます!ということで今年唯一のファミキャンを書いてみようと思います。
今年はひろ&パパ初の2泊のキャンプとなりました。
大人が私一人ですので1泊だとバタバタしてしまい、ゆっくりできないですからね~(>_<)
そして今年のキャンプ場は

青川峡キャンピングパークです

今回も嫁は不参加なので父子3人キャンプとなりました。
初日は設営の途中で雨が降ってきて大変でしたが、ひろ&パパ結構雨率高いのでいつもの事かとマイペースで設営です(^_^;)
ただ今回初張りのタープが雨デビューなのがちょっとショックでしたね。
サイトはこんな感じ
統一感がまったく感じられない・・・もう少し洒落たサイトにしたいんですけどね(T_T)
2日目は丸1日時間があるのでたくさんの遊びをしました。
午前中は川遊び


お昼ご飯~~

料理スキルがまったくないので超簡単ごはんです^m^
そして午後はまったりしたあとにニジマス掴み!!


3人だから3匹でいいんですが喧嘩になるから一人2匹

もちろん塩焼きにして美味しく頂きました^^
夜は焚き火をしようかと思ったんですが暑くてやめちゃいました。
その後花火をやって就寝(-_-)zzz
最終日はやっと太陽がさんさんと出てくれました。
おかげで乾燥撤収することが出来ました^^
そんな感じで無事3日間楽しく過ごすことができました。
やっぱり2泊は余裕があっていいですね~
のんびりリフレッシュできました。
今年は1回しかファミキャンできなかったけど、来年はめざせ2回!!
できたらいいな~
Posted by ひろ&パパ at 22:43│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは
勝手に父子キャンパーの同胞として
思ってます
自分のペースで事が進み
娘も自由です^o^
我家はこれからも
このペースで
キャンプが
楽しめればいいかな
と思います
勝手に父子キャンパーの同胞として
思ってます
自分のペースで事が進み
娘も自由です^o^
我家はこれからも
このペースで
キャンプが
楽しめればいいかな
と思います
Posted by hiro_kunn
at 2014年11月14日 12:54

hiro kunnさん
こんばんは
いえいえ同胞うれしいです^^
自分のペース、
まさにその通りですよね。
子供達もうるさい嫁がいないので気楽に
過ごしてますよ^m^
あっ!!せっかくの同胞ですので、お気に入り登録させてもらいますね^^
よろしくお願いします。
こんばんは
いえいえ同胞うれしいです^^
自分のペース、
まさにその通りですよね。
子供達もうるさい嫁がいないので気楽に
過ごしてますよ^m^
あっ!!せっかくの同胞ですので、お気に入り登録させてもらいますね^^
よろしくお願いします。
Posted by ひろ&パパ
at 2014年11月15日 01:36

今年も青川狭行かれたんですね。
そう言えば、去年ご一緒した時も
雨でしたね。私もそうですが
雨率高いですね。
ちなみに私は新潟に戻ってから雨率減ってます。
そう言えば、去年ご一緒した時も
雨でしたね。私もそうですが
雨率高いですね。
ちなみに私は新潟に戻ってから雨率減ってます。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年11月15日 21:46

NYなゆぱぱさん
青川峡は気軽に行けてお気に入りのキャンプ場です^^
雨はあまり気にしないですが、設営と撤収の時だけは止んでて
欲しいですね。
青川峡は気軽に行けてお気に入りのキャンプ場です^^
雨はあまり気にしないですが、設営と撤収の時だけは止んでて
欲しいですね。
Posted by ひろ&パパ
at 2014年11月15日 23:00

新タープが
雨デビューとは
確かにショックですが!? (笑)
乾燥撤収が出来て
良かったですね~!
雨デビューとは
確かにショックですが!? (笑)
乾燥撤収が出来て
良かったですね~!
Posted by はんぺんフライ
at 2014年11月19日 04:45

はんぺんフライさん
初物はやっぱり青空の下でピシッと張りたいですね^^
ポリコットン幕なので雨に濡れてなんか重そう~な感じになってました。
初物はやっぱり青空の下でピシッと張りたいですね^^
ポリコットン幕なので雨に濡れてなんか重そう~な感じになってました。
Posted by ひろ&パパ
at 2014年11月20日 22:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。